10月19日付のブログで紹介した折り染めを使って、
3つの作品を作りました~!
色とりどりの和紙が、ステキな作品に変身!!
のりをつける、はさみで切る、穴あけパンチで穴を開ける、
ひもを通す・縛る、シールを貼る、色を塗る…
・・・手先を使って、それぞれのペースで仕上げていきました。
①トンボ
トイレットペーパーの芯に和紙を貼って、羽がゆらゆら揺れるトンボさん。
柄がとてもキレイ!目もとっても個性的!!
②ハロウィン用のお菓子入れ
牛乳パックを再利用して、小物入れに!
ハロウィンのシールを貼ると、雰囲気が出ました。
③ハロウィン用のお面
葉っぱやさまざまな形に切った和紙を、丸く切った黒画用紙に貼って、
おばけ!?のお面に!
こわい顔、かわいい顔、わらった顔…いろんな表情のお面。
出来上がると、お面をかぶって、スタッフを驚かせる子も!