新年明けて、最初の活動は「書き初め」でした。
筆に初めてふれる子、
日頃から親しんでいて、スーッと見本を見ながら書いていく子、
スタッフに手を添えられて書く子・・・
書く言葉は、数枚の見本の中から、自分で選びました。
さらに、もっと書きたい子は、自由に筆を走らせました。
ステキな作品が出来上がりました(#^.^#)
今回のお正月遊びは、カルタとり・福笑い・コマ回しを楽しみました。
カルタとり
ことわざカルタをしました。
よ~く聞いて、よ~く見て、パン!と取れると、うれしそう(*^^*)
みんな数枚以上取ることができました。
福笑い
目隠して、目・鼻・口のパーツをスタッフから受け取り、顔を仕上げていきます。
全部のパーツを置いたあと、目隠しをはずし、出来上がった顔を見ると・・・大笑い~!!
今度は、スタッフが目隠しをして、子どもたちがサポート役。
「目だよ」と言いながら、スタッフに渡していきます。
おかしな顔が出来上がっていくのを見てニヤニヤ(・∀・)
目隠しができない子は、自分でパーツを確認して、置いていきます。
わざと変な顔に置いて、大笑い~!
コマ回し
紙皿とストローを使って、簡単なコマづくりをしました。
出来上がると、両手を使って回してみます。
回ると模様が変わり、きれいです。
友だちと一緒に「せーの!」
誰が一番長く回るかなぁ・・・