パステルで絵を描く活動をしました。
好きなように線や模様を描き、その上を指でこすって柔らかな風合いを出していきます。色を重ねていくのもOKです。何を描いていいか迷っている子には、見本として魚🐡の絵を用意しました。
また、今回は、ステンシルも取り入れました。
厚紙で〇・△・◇・☆などの形を切り抜いたものを用意。
この型を紙に当てて、削ったパステルをスポンジでその枠に色付けしたり、直接パステルで塗って指でぼかしたりしました。ほんわか淡く形が浮き上がります。
一人ひとり自由に行う一方、合同作品も作ってみました。
魚の輪郭だけ描いたところに、ステンシルを使って、カラフルな魚へと変身させていきました。
自分でステンシルを作ってみたい子は、小さめの画用紙を半分に折って、はさみで好きな形を切りました。カービィを作りたいと張り切っていた子もいました。
色鉛筆やクレヨンとは一味異なる表現を楽しみました(#^.^#)