3月1日、ボンボンでは、2日早いひな祭り会を行いました。
まずは、ひな祭りの由来に関する動画を見ました。
流し雛のこと、雛人形の7段飾りのそれぞれの意味、ひな祭りに食べるものなど、
「へぇ~、そうなんだぁ!」と反応する子も~!
その後は、『ひなまつり』の歌をピアノに合わせて歌いました。
手作りカズーを鳴らす子もいました。
そして、最後は、ひな祭りに関する絵本の読み語りをしました。
今回読んだのは『おばあちゃんのひなまつり』です。
ひな段に並んだひな人形たちとおばあちゃんとのふれあい、ほんわかしたお話です。
みんなよ~く聞いていました。
ボンボンでは、季節ごとの行事を大切にし、活動の中に取り入れています(*^^*)