多治見市のコミュニティバス ききょうバス を利用して、太平公園へ遊びに出かけました🚌
公共交通機関を使用してのレクは、今回初めての試み!!お金の支払いも体験しました。
出発は多治見駅から。
乗車時、スタッフの様子を見て、運転手の方に挨拶をすることができました✨
バス内には、他の利用者の方もいらっしゃるので迷惑にならないよう、静かに座って過ごします!
バスを降りるときは「ありがとうございました!」と言って、一人ひとりお金を払い、下車することができました!
太平公園に着いたら、桜の下で集合写真📸を撮って、少し遊具で遊び、お待ちかねのお弁当の時間🍱
嬉しそうに頬張る姿にほのぼのしました😊
お腹を満たした後、公園遊び再開です。
お散歩に行ったり、ボール遊びをしたり、健康器具を試したり、遊具を楽しんだり、鬼ごっこをしたりなど、それぞれ好きなことをして遊びました!
また、今では珍しい井戸水をくみ上げる手押しポンプもあり、みんな興味津々👀
呼び水をいれて順番に交代しながら水を出して楽しみました!
しかし暫くすると雨がぽつぽつ☔ 近くにある総合福祉センターに移動しました。
福祉センター内の児童センターでは、遊具で遊んだり、チェスやおままごとをして楽しく遊んで過ごしました✨
楽しい時間はあっという間、すぐに帰りのバスの時間です。
帰りのバスは行きの時よりも少し長めの乗車です。バス内は途中から貸し切り状態になり、いろいろなお話をして盛り上がりました😊
初めてバスを利用してのレクを行いましたが、ルールを守りながら楽しく終えることができました!また、普段は見ることのできないみんなの姿を見られました✨
今後もこのような活動を取り入れて、子どもたちの新たな力を引き出すきっかけになっていったらと思います💪